骨髄バンクを支援するやまがたの会さんイベント写真^^
| 固定リンク
「春ちゃんは元気です」カテゴリの記事
- 2018年11月1日より春ちゃんの販売が再会します^^(2018.10.14)
- 春ちゃんがプリントオンデマンドとして再販されることになりました(2018.08.20)
- お知らせです(2018.07.27)
- いのちの輝き展(2017.12.07)
- 2015年のラジオ出演音声です(2017.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
春ちゃんぱぱ へ
イラストを額に入れて送っていただき、ありがとうございます。11/28に使わせていただきます。
相談なのですが、山形市のイオン山形南店で開催される移植医療普及キャンペーン(移殖を受けた子供たちの作品展)を開催します(10/1~10/10)。その時、春ちゃんのことも展示させていただきたいのですが、いけませんか?
長井で展示したイラスト+今回の作品、絵本なども~ お嬢さんの書いた絵があればベストなのですが…
移殖(臓器移殖・骨髄移植)を受けて元気になった子供たちの絵とか、詩などを展示するので…
「絵本を送る企画」の紹介もしたいと考えています。ご検討ください。
投稿: | 2014年9月12日 (金) 22時37分
MAMOママさん、春ちゃんの展示こちらからもぜひお願いします。作品なども帰宅して当時かいていたものなどさがしてみますね^^
絵本を送る企画もありがとうございます。
投稿: 春ちゃんパパ | 2014年9月13日 (土) 17時15分
春ちゃんパパ へ
先日、お知らせした「山形市の小学校に『春ちゃんは元気です』を寄贈する」件ですが、10/6に決まりました。
某ライオンズクラブの三役と私が市役所に伺い、市長さんに74冊をお渡しします。
市長さんに「お伝えすること」があれば、お知らせください。マスコミの取材もあるとか・・・
新聞に掲載されて、他市町村でもこの活動に協賛してくれる人が増えるといいなぁと思ったりしています(*^^)v
投稿: | 2014年9月26日 (金) 22時20分
MAMOママさん 日程が正式に決まったのですね。
市長さんあてのメッセージ、私も考えてお送りさせていただきます。
骨髄バンクを支援するやまがたの会さんの活動、必ず協賛してくださる方が増えると思います。
私のほうもどんどん宣伝させていただきます^^
今、春ちゃんの絵本の中身を編集してA3サイズで大きく読めるものを製作しています。
石巻へお送りする分と合わせて、そちらへお送るする分も作成していますので、完成したら春ちゃんの描いた絵などと合わせてお送りしますね^^
投稿: 春ちゃんパパ | 2014年9月27日 (土) 09時34分
春ちゃんパパ へ
イオン山形南店において、「臓器移植・骨髄バンク・アイバンク」合同普及啓発キャンペーンの一環として、移殖で元気になった子供たちの作品展を開催します(10/1~10/10)。10/4にはイベントも行われます。その一角に「春ちゃん」のコーナーを設けました。
アミューズメント コーナーの近くに展示してありますので、たくさんの子供たちに観ていただけると思います。
明日は、尾花沢市でライオンズクラブ主催の献血会場で行われるドナー登録会に行きます。
「春ちゃん」の協力をお願いする予定です。
尾花沢市は「女子サッカーなでしこ」の佐々木監督で有名?です(*^^)v
投稿: | 2014年10月 1日 (水) 21時27分
子どもたちの作品展示は今日からだったのですね。
お話していた春ちゃんが描いたイラストお送りできずもうしわけありませんでした。
「春ちゃん」イラストも展示してくださったのですね、調べてさっそく宣伝させていただきますね。
山形市長さんへのメッセージも明日作らせていただきおおくりしようとおもっていました。
明日の尾花沢市の活動、がんばってくださいね、陰ながら応援しています。^-^
投稿: 春ちゃんパパ | 2014年10月 2日 (木) 00時29分
春ちゃんパパ へ
久しぶりに書きます。
昨年度、山形県の全小学校に「春ちゃんは元気です」に寄贈させていただきました。当初、実現できるか?心配でしたが、多くの皆さまのご支援、ご協力で、願いは叶いました(*^_^*)
春ちゃんパパさんの応援も大きな力になったのは言うまでもありません。ホントにホントにありがとうございました。
昨年、何気なく言った(携帯で)私の一言"絵本を寄贈しただけで終わりにしたくない。 MAMO展のようにたくさんの人に見てもらいたい…"で、「春ちゃんは元気です」の展示用作品の作成をしていただきましたね。すでに岩手のイオン盛岡で展示され、多くの皆さまに感動を与えたとの事ですね。
今年になって、すぐに企画したかったのですが、2月に母が他界し、夫が入院(生死を彷徨いましたが、今は何とか良い方向へ)し、ボランティア活動も最小限の状態でした。
やっと、10月27日~31日,山形市の「まなび館」で、11月2日~11日,イオン山形南店で、「春ちゃんは元気です」を展示できることになりました。今はこの2カ所だけですが、開催してくださるよう声がけをしているところです。またまた、ご迷惑をおかけすることになってしまいますが、ご協力のほどお願い致します。
私たちボランティアの活動は種まきだと思うのです。「一つの種」をまいたら、それが育ち、大きな花(輪)になるよう、地道に少しずつでも~~って、生意気に考えてやってきました。私の考えは古いかも知れませんが…
どうぞ、山形にお越しください。たまには「婆ちゃん」と飲みましょう。良いお店があります(*^^)v当会の会員が開業したばかりですが、とても落ち着く良い店だと言っていますので・・・
投稿: | 2015年9月28日 (月) 22時42分
MAMOママさん、コメントありがとうございます^^
展示用絵本イラスト、とってもいい感じに仕上がってきていますので楽しみにしていてください。
最初のお披露目がお世話になった山形の皆さんの前とあってとってもうれしく思っています。
いろいろ大変ななかありがとうございます。
地道な種まき、本当にそうした種まきの上に今元気にがんばっているみんなの姿があると思います。
春ちゃんもそうしたMAMOママさんはじめ皆さんが優しく種をまき続けて下さったおかげで元気に中学へ通えています。
かならずイベントでは山形に行きますのでご一緒にいっぱい飲める時を楽しみにしていますね^^
どちらのイベントにも顔を出せればと思っています^^
投稿: 春ちゃんパパ | 2015年9月28日 (月) 23時40分
春ちゃんパパへ
フェースブックに、今回の展示について紹介いただきありがとうございます。展示用のチラシの作成中です。 そうそう、 私の書いた「マモ、天国の住所を教えて」もご紹介いただいているのを見ました。古い話です。マモが旅立ったのは平成4年10月4日、23年前の今日。マラソンランナーになるのが夢で、山形で開催された『べにばな国体』の長距離ランナーの候補者の一人でした。『べにばな国体』の開会式の日、そのニュースを聞きながら旅立ちました。 愚かですね、母親って。そんな苔の生えたような話をして~~ 拙著「マモ、天国の住所を教えて」は、本屋さんや出版社にはもうありません。万に一つ読みたいと思ってくださる方がおいででしたら、私の手元にありますので、、、
投稿: | 2015年10月 5日 (月) 00時15分
MAMOママさん、今度の日曜日、越谷で開催されているいのちの輝き展に行く予定です。
小野さんがマモくんの詩も展示してくださっているので直接時を超えてマモ君に会える気がして楽しみです。
書籍購入希望される方がいたらお伝えしますね。
たくさんの方に読んでいただいて、マモくんが頑張った姿を感じていただきたいです。
投稿: 春ちゃんパパ | 2015年10月 5日 (月) 17時09分