新春を迎えて^^
新年あけましておめでとうございます
今年は新年から水泳にがんばっております、昨日までで連日4日間、水中ウォーキングに励んだのですが、昨日は頑張りすぎて左足付け根の筋を痛めるありさま、何事もほどほどが大切の反省でした、、、
ちなみに今日もお昼に歩け歩けの自分調教、わたくし、それなりに頑張っておりますよー^^
前置きはこのくらいにして、本当なら昨年12月にアップしなければならなかったのですが
12月中場、西島クリニックへ、定期検診に行ってまいりました
当日はついつい予約日をわすれてしまう私のために、苦楽研人ご老公が予約日を同じ日にしてくれて、わざわざご一緒してくださいました
検査結果は問題なし、脊髄も広がっておりました、ただ、日ごろの行いといいますか、無理なゴキゴキなどが原因か、薄くなっていた白い部分がすこし濃くなってしまっており、改めて反省でした、、、、
MRI画像を頂いたのですが、ファイル形式が違っていて、なかなかアップできません
再びクリニックに問い合わせて、形式を変えて送っていただこうと思っています。
というわけで、ことしもよろしくお願いいたしまーす。。。。
得意のブログ小説、吉宗くんとおじさんとうさぎのアップで今日のPC操作はタイムオーバー
あらためて、書き込みしますよーー!!
写真は検診当日、西島先生と、ご老公と私のショットです^^
少し触れましたが、吉宗くん新しいお話しアップしてまーす^^
宣伝です
一人でも多くの方に笑ってもれえればと、がんばって楽しく書いている私のオリジナル小説です^^読んで笑って嫌なことなど吹き飛ばしちゃって下さいね
お笑いブログ小説『侠客☆吉宗くん』
意気揚々と就職した先はなんと任侠の世界だった、笑いと感動と涙&ちょっとエッチありのお笑い漫画小説です。ドジでちょっと間抜けな吉宗くんの頑張りをお楽しみくらしゃい
同じような悩みと闘っている方々のブログを紹介して下さっているサイト
ブログ村へは↓下のバナーから入場できます。
このブログも紹介してくださっています、ぜひポチっとおねがいします
| 固定リンク
「ど根性記録Ⅰ」カテゴリの記事
- 毎日新聞さんが絵本の紹介をしてくださいました^^(2013.09.04)
- オキシジェノを受けてきました(2013.08.22)
- リラクゼーションヨガ(2013.08.21)
- 絵本を作ってしまいました~やればできるんだー^^(2013.07.30)
- 小説「パンチョッパリ」特製ポストカード(2011.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
私も頚椎後縱靭帯骨化症患者です。1年前にとある南の島で発病(いきなり全身麻痺で発覚。日本への帰国が間に合わないということで、フィリピンのマニラで手術。1ヶ月ほど病院とホテルで治療を続け、日本に車椅子で帰国というみるも無残な帰国でした。(3~7番頚椎までチタンの板で固定しています。もはや本当のサイボーグっぽい(笑)
当時、そんな中日本に帰る直前このブログを見つけ、自分の病気がどのようなものなのか理解し、正面から立ち向かう覚悟が出来ました。本当に感謝しています。(最近ある事がキッカケで、ブログを再度拝見しています)
丁度1年経ちますが、私の場合、ペンを短時間しか持てないのが一番ネックなのと、この状況をを周りにうまく説明出来ないためサボりと誤解を産んでいます。
とにかくペンを長時間持てる様になりたいのですが、どういうことをするのが一番有効なのかご助言頂けますか。
投稿: 青い空 | 2013年3月14日 (木) 22時34分
青い空さんコメントありがとうございます^^
しばらくこちらに目を通してていなかったので気が付かずにすいませんでした。
海外で発病されたのですか、本当に大変な思いをなさったのですね、
私もいまだに長時間ペンを持てません。
やはり右手は言うことを聞いてくれませんが、今年それでも絵本のイラストを仕上げることができて、とても自身がわいています^^
今度絵本の情報もアップします^^
お互いに頑張りましょう^^一人ではありませんからね^^
投稿: のぶ | 2013年7月29日 (月) 20時09分