« 年度末の大パニック忙し… | トップページ | 吉宗くんの執筆再開しました~(汗 »

2011年3月17日 (木)

被災地の皆様へ

地震から一週間、今だ行方不明の方々、被災された方々、避難所でつらい日々を送られているたくさんの方のつらい思いを考えると、胸が締め付けられる思いです。

一日も早く、十分な物資が避難所や、また救援も待っている被災地の方々に届くことを、そして一日でも早く、東北関東で被災された方々に笑顔が戻ってくれることを祈っています。

また、福島の原発事故に対して、命がけで戦ってくださっている自衛隊はじめ、関係者のみなさまには、心から感謝しています。

電気を当たり前のように無駄使いしてきた私たちのつけを払わせてしまい、心痛い思いです、原発事故に対している皆様が、どうかみな無事でありますよう、そしてこの窮地が無事におおさまりますよう、心から願っております。

ただただ、離れたところで祈るしかできず申し訳ありません

 

たくさんの方々が命がけで頑張っているというのに、私は数日前バカな考えちがいから、スーパーでレトルトカレーなどの買い占めをしてしまいました

にこにこしながら荷物を抱えて会社に戻ったところ、玄関でつまずいて右手の薬指を地面にたたきつけてしまいました、薬指が変な所でぐにゃっと曲がるのを見て、これは折れたか?っと思いましたが、現在腫れは残っていますが骨折はしていなかったようです

同時に、自分の我が身かわいさの行動に対して、とても恥ずかしい気持ちになりました。

被災地で避難されている方、それにいまだ救助を待っている方、そして物資がまったく届かず水も電気もガスも使えずに苦労なさっている方を差し置いて、自分だけが腹いっぱい飯を食べてやろうなんて、とんでもない身勝手な考え、ふかーく反省しております。

それ以来、スーパーに行っても、その時必要なものだけを買うように心がけています。

また、震災直後に今までお世話になっている四国のJAさんから、お米をたくさん注文したのですが、それも現在私の住む稲城市で救援物資を集めていることを伺いましたので、そちらに届けさせてもらおうと思います。

血はつながっていなくても、みんな兄弟、心優しい吉宗君を見習って、たくさんのつらい思いをされている兄弟のためにお、私もできる限りの協力させていただこうと思います。

吉宗君を読んでくださっている方に宮城や茨城、福島、ほか被災地の方もいらっしゃることを以前アクセスログから拝見していました、その方々が再び楽しく笑って、そして元気になっていただけるよう、これからしっかりコツコツと、この物語も書かせていただきます。

日本は今は真っ暗闇のなかにいます、でも開けない夜はありません…

苦しみ、そして悲しみを乗り越えた先には、必ず明るい春の日差しがまっています、だから頑張って!私もいっしょに頑張ります!

それから、これで日本という国は終わったわけじゃない!

最後に、地震によって亡くなられたたくさんの方々、心からご冥福をお祈りしております…

そして、被災られ行方不明のたくさんの方々、無事生還されることを祈っています。

Seiryuuakenuyorunasi

|

« 年度末の大パニック忙し… | トップページ | 吉宗くんの執筆再開しました~(汗 »

のぶ~’sカフェ」カテゴリの記事

コメント

さすが光一郎♪♪♪♪♪

パチパチパチ・・・・大拍手。
被災地の人々に、今自分が何を出来るのか熟慮して、
微力ながらお手伝いするよ。。

投稿: 苦楽研人 | 2011年3月19日 (土) 05時42分

苦楽研人ご老公
コメントありがとうございます
今はしっかり仕事をして、日本経済を支えることも、これから先の支援の一つですよね…
ご老公のお手伝いが加われば、微力ではなく百人力ですよ^^

テレビで被災地の若い子供たちを見ていて思いました
この苦難を乗り越え、生きていることへの感謝ができる子たちがいる限り、東北関東は必ず思っている以上に早く復旧しますね…

縁あって東北(十和田)に縁のある私も、陰ながら復旧のお手伝いをさせていただければと思います

投稿: 光一郎 | 2011年3月19日 (土) 20時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 被災地の皆様へ:

« 年度末の大パニック忙し… | トップページ | 吉宗くんの執筆再開しました~(汗 »